FIA-F4とは
2015年初開催から2024年。
AA Racingの新たな挑戦が始まります。
AARacing FIA-F4とは
世界自動車連盟(FIA)が新たなエントリーフォーミュラカテゴリーとして提唱し、2014年に初開催されたイタリアシリーズを皮切りとして、次世代のモータースポーツを背負う若いドライバーたちが腕を競い合う、F3への若手登竜門として位置付けされたF4は世界的に広まりをみせ、FIA-F4選手権。
FIA-F4は、F3の前段階のフォーミュラレースとしてFIA(国際自動車連盟)が2014年に規定を制定。日本国内では2015年からFIA-F4選手権が開始される。
次世代のドライバーを育成ためAA Racingの挑戦は始まります。
車両
日本のFIA-F4選手権は、主要構成部品を国内企業が開発・生産した車両をワンメイク車両として使用。
シャシーは童夢製「F110」、エンジンはトムス製「TZR42」、ギヤボックスは戸田レーシング製「6速シーケンシャル・パドルシフト」、さらにタイヤはダンロップ製など、国内企業の製品を採用しています。
全長 | 4,341mm |
---|---|
全幅 | 1,740mm(タイヤ間) |
全高 | 950mm(ROLL HOOP) |
ホイールベース | 2,750mm |
トレッド(Front) | 1,550mm |
トレッド(Rear) | 1,490mm |
車両重量 | 610kg(ドライバーの体重含む) |
サスペンション(Front) | ダブルウィッシュボーン/プッシュロッドオンアップライト |
サスペンション(Rear) | ブルウィッシュボーン/プッシュロッドオンアップライト |
ホイール(Front) | 13″×8J インセット24C/L |
ホイール(Rear) | 13″×10J アウトセット9C/L |
タイヤ(Front) | 195/550 R13 |
タイヤ(Rear) | 240/570 R13 |
エンジン
トムス | TZR42 |
---|---|
エンジン形式 | TZR42 |
ベースエンジン | TOYOTA 3ZR-FE |
エンジン仕様 | 自然吸気 可変バルブタイミング 電子制御スロットル |
排気量 | 1,987cc |
ボア×ストローク | 80.5×97.6mm |
ECU & GCU | R&SPORT |
クラッチ | AP 7.25inch |
スターター/オルタネーター | DENSO |
GEAR BOX
GEAR BOX | 戸田レーシング製 6速シーケンシャルギアボックス パドルシフト付き |
---|---|